初期診療、そしてホームドクターとして。
このたび、当院内科の齋木泰彦医師が日本プライマリケア連合学会の認定医を取得されました。
厚生労働省の計画では、将来的に、各地域にこの資格を取得したドクターを均等に配置していくことも考えているようです。
プライマリケア医とは、最近よく耳にする言葉ですが、さまざまな疾患の初期診療にあたる医師で、簡単に言うと、ホームドクター(家庭医)のことです。
これからも、斎木病院は、『患者さまにとってのベストをみなさんと一緒に考えられる病院』として、そして安心のおける身近な病院としてのスタンスを守っていければ幸いです。